雑感

学習

子サイト

1〜2月:もう?年またいで気がかりだったYさんの研究室ページのクローンを作った。食わず嫌いのWPに慣れる練習。2月:Yさん、Oさんとの科研ページもクローニング。遅筆な自分には期待せずにサクッと作ってくださったのはありがたかったが、有料かつ1...
雑感

exhausted?

ゆっくりアルゴリズム(とあえていう)も考えられない日が続き、ストレスフルな毎日、つづく。
仕事

巻き戻す

昨日、delete (remove) 機能の実装が終わった。結局一週間もかかってしまった。次はあそこにも socket.io を移植して、アルゴリズムを考えねば。その前に。まずはしばらく愚直に手を動かす。手順をすっかり忘れている。mongo...
雑感

3月も終了

今日で3月も終了だ。色々あったが、写真とか自分では撮ってないのでまた後で。気づけば石原本(芸大)が四ヶ月もかかった。大塚先生がとうとうご退職。最後の研究会(少し嬉しい報告も)総基礎(芸大)のシンポやった。コードはほとんど書けなかった。池本先...
雑感

あっという間に3月

丸っと2月が飛んだことになるな。何やってたかというと首になりそうだった → という京都風情石原本 → 1月末には終わっているはずだった?構成ブレブレな退官記念本。ちなみにまだやってる...ぐらいか。やべえな。
雑感

ぢしん

雑感

ラッセルのパラドクス先生、だったころのはなし。

お世話になっている芸大には昔のCOE風情があり、仕事もするが「今日は雑談しにきてたのか!」な日もあったりする。最近はそんな日も稀で、少し寂しい。 今週の昼食後の短い雑談時間の時、ひょんなことから、いやテレビドラマ『不適切にもほどがある』が話...