初めてプラグインってやつを使ってみる。「Pz-LinkCard」というリンクをブログカードにしてくれるやつ(解説)。
[/]:ショートコードを選んで、
[blogcard url="カードにしたいページのURL"]
するらしい。
けど、エディタ上では結果は反映されず、プレビューしないと結果は確認できない。
でもさ、これ。無効化したら、コード丸出しでやばい状態になるんじゃないの?やっぱ、こういうところはダメだよなあ。標準機能だけで動く範囲で書くべきでは?
リンク切れを自動チェックしてくれる機能があるのは便利。
作成したリンクカードは「ツール」→「Pzカード管理」から一元管理することが出来、リンク切れになっているリンクがないかといったことも確認できるようになっています。
https://plusoneweb.net/how-to-use-pz-linkcard/
教訓:デザインに直接反映されるようなプラグインは危険。
